Special Jewelries

ペンダント シトリン0.3ct K10WG製

シトリンは水晶の1種で、”太陽を象徴する石”とも呼ばれています。
和名は「黄水晶」、その名の通り淡いイエローから鮮烈なオレンジまで、
同じ宝石であっても濃淡の幅が広く様々な表情をお楽しみいただけます。
フランス語のレモンをあらわす「シトロン」が名前の由来です。

 今回ご紹介するペンダントはOnline Storeのためだけにご用意したお品です。
 濃く鮮やかな発色のルースを使用、全体を引き締めるホワイトゴールドの菱形枠、
無段階で調整が可能なスライドアジャスター付きのチェーンを採用しました。
元気が出てくるビタミンカラーがキラキラと揺れて輝き続ける様子は
エネルギッシュで周りまで明るくしてくれるよう。
秋冬のコーディネートのワンポイントにもおすすめです。

商品を見る

ペンダント ブルートパーズ0.1ct Pt900製

感受性と知性の象徴と言われるブルートパーズ、
語源はギリシャ語の「topazios(探求)」です。
古来インドではトパーズを胸の上に身に着けると
「長寿、美しさ、そして知性が保証される」と考えられていました。

 澄み切った青空、美しい海、鮮やかながら
どこか凛とした気高さを感じる色合いが美しいルースを使用しました。
枠にはキラリと光るダイヤモンドを3石セッティング。
プラチナの枠からキラリとのぞく輝きがエレガントな雰囲気を印象付けます。

鮮やかに上品に。
余裕を感じさせる、大人の女性に。

商品を見る

Novermber

11月の小話を少し。
 和名では「霜月(しもつき」と呼ばれる11月。
 英語ではNovember、こちらは「Novem(ノウェム)」(ラテン語)が由来となっています。
 意味は数字の「9」。 現在の暦の起源である古代ローマ時代の初期、1年は10か月であると考えられており、今の3月が当時の1月、1番目の月と考えられていたため、 11月が「9」番目の月という事からNovermberとなりました。

 そんな11月の誕生石はシトリンとトパーズ。
実はとても相性の良い宝石としても知られています。 パワーストーンの世界ではこの2つの組み合わせは「金運がアップする」とされ、人気の組み合わせだそうです。

Other Jewelries

メールマガジンの申込み

当店のメールマガジンでは新着情報をはじめ、
ジュエリーにまつわる小話やセール情報などを配信しております
 是非メールマガジンにご登録ください!