

Christmas is the most loving season of the year.
We expressed an image full of love and joy with jewelry.
喜びと愛に満ち溢れたクリスマス。
思わず笑みがこぼれてしまう華やかな街並み。
大人もワクワクしてしまう、そんな不思議な力を持ったX'mas。
皆様に幸せと喜びが訪れますように。
幸福を贈ります。
Wishing Star
ウィッシング スター


クリスマスツリーのてっぺんに飾られる「トップスター」を
イメージしデザインされたWishing Star。
煌きを表現したシルエット、枠にもぐるりとキュービックジルコニアをあしらい、
身に着けた人を幸せに導くべく輝き続けます。
クリスマスツリーに飾られる星の由来をご存知でしょうか。
この特別な星は飾りの中でも欠かすことのできない存在です。
この星はイエスキリストが誕生した際に夜空に一段と明るく輝き、
3人の賢者をイエスの元へ導いたと言われています。
この賢者の旅は数週間とも数年ともいわれており、
賢者たちがイエスの誕生を喜び、一目お会いしたいと願いながら進む旅路を支えた希望の星だったそうです。
Under tUnder the mistletoe
アンダー サ ミスルトゥ

クリスマスの日、ヤドリギの下でキスをした二人は永遠に結ばれる…
誰しも一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。
そんなロマンチックな風習から、
永遠の愛をイメージしデザインしました。
幸運をもたらす神聖な樹として知られるヤドリギ。
古代ヨーロッパ時代から、ヤドリギは霊力がある不思議な霊草、魔除けとなり、幸運をもたらすと信じられてきました。
冬でも緑の葉を茂らせるため、永遠や生命力の象徴として、
ヨーロッパのみならず日本でも万葉集にも「おまじない」のキーワードとしてヤドリギが登場します。
全く異なる場所でこのように共通した思想を持つというのは単なる偶然なのでしょうか。。。
Holy Night
ホーリー ナイト


街に煌くイルミネーション。
中央でキラキラと輝き続ける強い輝き。
それを取り囲むように輝く光の輪。
そんなクリスマスの光景をこのペンダントに込めて。
クリスマスはイルミネーションの起源ともいわれているクリスマス。
諸説ありますが、ツリーに灯りをともす習慣の始まりは1500年頃のドイツが発祥と言われています。
クリスマスイブの礼拝からの帰り道、モミの木の隙間から星が煌いて見える様子に感動したマルティン・ルター。
その様子を再現して子供たちにも見せてあげたい、
そこで家に小さなモミの木を持ち込み
枝の先にろうそくを付けたことから、
クリスマスツリーに灯りを装飾する事が始まったと言われています。
Other Crossfor New York products

送料・代引き手数料無料
日本国内どこでも送料・代引き手数料無料で
お届けいたします!
表記金額は税込み価格ですので、
これ以上の金額は発生しません!

即日or翌営業日中に発送
在庫がある商品はご注文いただいた当日
もしくは翌営業日中に発送いたします!
*予約注文商品はご注文いただいてから
丁寧におつくり致します。
3週間営業日後の発送となります。

BOX付き!
全商品、ジュエリーボックスに梱包して
お送りいたします。
プレゼントをお考えの方も
安心してご利用ください!
メールマガジンの申込み
当店のメールマガジンでは新着情報をはじめ、
ジュエリーにまつわる小話やセール情報などを配信しております。
是非メールマガジンにご登録ください!